
メガベンチャーのエンジニアが考える理想のキャリアとは?
イベント概要
なぜやるのか
就活を始めた途端、
「どんなキャリアプランを描いているか」
「理想のエンジニア像とは?」
なんて質問されても
困ってしまう学生さんが多いのではないでしょうか?
そこで、そういったエンジニア学生さんが
少しでも理想のキャリアをイメージできるよう
文字通り「強い」エンジニアから話を聞けるトークイベントを開催いたします。
当日は、
メガベンチャーでの業務の傍ら、高い評価のプロダクトを個人で開発してきたiOSエンジニアや
幾度とハッカソンに参加し、国内最大規模のハッカソンの最優秀賞の受賞経験も持つサーバーサイドエンジニア
からキャリアに関して様々な質問にお答えいただきます。
就活をしているエンジニア学生さんはもちろん、
ゆくゆくはエンジニア職に就職したいと少しでもお考えの方は
ぜひエントリーください!
どんなことやるの?
このイベントでは、強いエンジニアお二人に、
- 新卒時はどんな就活をしたか
- 理想のエンジニア像の見つけ方とは
- 学生時代のキャリアのイメージと現時点で描いているキャリアについて
- エンジニアとして意識していること
についてざっくばらんに話していただくトークセッションイベントです。
イベントの合間で、質問も随時できるので、
技術について、キャリアについて、
この際に全て聞いてしまいましょう!
※事前のアンケートにより、当日のトークテーマが一部変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
登壇者紹介
平野朋也 (@noppefoxwolf)
高校生からプログラミングを始め、AppStore初期からアプリ開発に取り組む。
独学で開発したTwitterクライアントはAppStoreソーシャルカテゴリで1位を獲得した。
現在は、渋谷のIT企業でソーシャルライブサービスの開発・運用をしている傍ら、
SwiftUIを使ってmacOSのアプリを作ったり、ARの可能性について探求している。
【そのほか経歴】
雑誌寄稿:WEB+DB PRESS Vol.107
登壇:iOSDC 2018,2019 / try!Swift2018 etc...
執筆・頒布:技術書典5,6
工藤 卓也
学生時代からエンジニアリングのみならず、ビジネス領域にも強い関心を持ち、
大学院在学時には総務省主催の起業家甲子園にて、総務大臣賞を獲得する。
また、学生自体から多数のハッカソンの参加、入賞経験があり、
2020年はJPHACKSやSPAJAMなど日本最大規模のハッカソンで審査員も務める。
現在は、株式会社LIFULLにて不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の開発を担当しており、
開発では、主にAWSやGoなどを扱っている。
こんな方におすすめ
- エンジニアとして就活している方
- 自分のキャリアがイメージしづらい方
- 将来、エンジニアとして活躍したい方
詳細
-
日程
ページ上部をご確認ください
-
場所
ページ上部をご確認ください
-
持ち物
zoomに参加するためのPC/スマートフォン
-
服装
自由
-
参加費
----
-
応募条件
・エンジニアを志望している学生
-
注意事項・その他
----
申し込みの流れ
-
Step 1
こちらのページよりエントリー!
-
Step 2
事前に届く案内メールを確認
※イベントの前日、当日に案内メールが送信されます。 -
Step 3
案内メール記載のzoomから参加!
参加予定企業
お問い合わせ
担当のアドバイザーもしくは、以下のアドレスへお問い合わせください。 k_futami@localinnovation.net
個人情報の取り扱いに関して
■イベント参加企業がある場合
今回のイベントまたは参加企業以外への提供は一切行いません。
参加確定となった方は事前に企業へ個人情報が公開されます。
当日欠席された場合でも説明会のご案内などが企業から届く場合がありますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。
※プライバシーポリシー
■イベント参加企業がない場合
今回のイベント運営者(キャリアセレクト)以外への提供は一切行いません。
※プライバシーポリシー